大規模リフォーム・リノベーション |
水まわり複合リフォーム |
キッチン・台所リフォーム |
風呂・浴室リフォーム |
トイレリフォーム |
洗面所リフォーム |
内 装リフォーム |
玄 関リフォーム |
外壁・屋根リフォーム |
エクステリアリフォーム |
耐 震リフォーム |
その他のリフォーム |
店舗・オフィスリフォーム |
株式会社リオール
TEL 072‐440-0151
【本社所在地】
〒596-0813
大阪府岸和田市池尻町106-9
【岸和田営業所】
〒596-0801
大阪府岸和田市箕土路町2丁目13‐26
リフォーム期間 | 90日間 |
---|---|
リフォームの費用 | 約 2700万円 |
建物のタイプ | 一戸建て |
住まいの構造 | 木造 |
築年数 | 40年 |
リフォーム箇所 | 全面改装・外構 |
【受注のキッカケ】
昔からお付きある業者さんの別宅を工事させていただきました。
【施工のポイント】
空き家となっていた別宅に急きょ住むことになり、1階部分を全面的にリフォームさせていただきました。
水まわりから内装まで、すべてを一新し、一部間取りを変更して使い勝手の良い間取りとなりました。
リフォーム期間 | 30日間 |
---|---|
リフォームの費用 | 約 550万円 |
建物のタイプ | 一戸建て |
住まいの構造 | 木造 |
築年数 | 40年 |
リフォーム箇所 | キッチン・トイレ・お風呂・洗面・玄関・内装(和室・洋室)・間取り変更 |
【受注のキッカケ】
社長の昔からの知り合いの方で、何か頼むときには社長のところでと決めていたみたいで、ご相談に乗らせて頂きました。
【施工のポイント】
住居を外壁や柱だけの骨組み・構造体状態にまで解体し、中身を新しく創りなおす全面リフォーム(スケルトンリフォーム)を行いました。
住居を一旦からっぽの箱の状態にするので、内装や設備はもちろん、自分たちの暮らしにあわせた間取りも実現でき、全く違う空間を創り出せます。
リフォーム期間 | 60日間 |
---|---|
リフォームの費用 | 約 1500万円 |
建物のタイプ | 一戸建て |
住まいの構造 | 木造 |
築年数 | 30年 |
リフォーム箇所 | 全面改装・増築・外構 |
【お客様のご要望】
築35年の住まいでお父様が亡くなり、息子様ご夫婦がそのお家に住むことに。
父が建てた家だから壊したくないので全面リフォームを考えたいとの事でした。
【受注のキッカケ】
業者選びをしていたところ、偶然にも弊社に来場されました。
【施工のポイント】
外観も一新し、まるで新築のような外観になりました。1階の和室と台所をつなげ、LDKに間取りを変更。
以前は台所と居間(和室)は別々で、壁付けのキッチンだったの為、家族の顔を見ながらの料理ができなかったが、
リフォーム後は対面キッチンになり、料理しながらでも家族と会話が出来る憩いの空間になりました。
2階部分は一部を増築し増築部をウォークインクローゼットに。屋根裏収納部屋も設けたので、収納スペースが豊富になりました。
古いお家の為あちこちに腐れなどがあり、そのたびに補強してからの作業で、
日程的には少し伸びましたが、お客様に満足して頂けるように最善を尽くさせて頂きました。
リフォーム期間 | 66日間 |
---|---|
リフォームの費用 | 約 1500万円 |
建物のタイプ | 一戸建て |
住まいの構造 | 2×4工法 |
築年数 | 35年 |
リフォーム箇所 | 全面改装・増築 |
【お客様のご要望】
親世帯が住んでいる新築の隣に平屋建ての建物があり、今は空き家で誰も住んでいない状態でした。
その空き家に息子さん夫婦が住むことになったので、リフォームして欲しいとのことでした。
【受注のキッカケ】
当社のHP(ホームページ)を見てスタジオにご来店頂きました。
半年後のリフォームをお考えでしたので、念入りにプランの打ち合わせを行っての着工になりました。
【施工のポイント】
住んでいない空き家だったので、工事自体は比較的スムーズに進みました。
今回は、間取りを少し変えて廊下の幅が元々広かったので少し狭くし、お風呂や洗面所を広くとりました。
狭かったお風呂も広々とし、お子さんとも一緒に入れるバスルームになりました。
今は、お子様1人ですが今後のことを考えてお部屋を2部屋欲しいとのご要望があったので、
和室だった部屋を洋室にし、洋室2部屋をつなぐ扉を3枚建ての引戸にしたことで、一部屋としても
お使い頂けるようにしました。また、2部屋別々から入れるようにし、それぞれの部屋にクローゼットを設けました。
【お客様の喜びの声】
今回はありがとうございました。見違えるように変わって本当に驚きました。
リフォーム期間 | 20日間 |
---|---|
リフォームの費用 | 約 560万円 |
建物のタイプ | 一戸建て 【平屋】 |
住まいの構造 | 木造 |
築年数 | 40年 |
リフォーム箇所 | キッチン・浴室・洗面所・トイレ・内装・窓・オール電化・間取り変更 |
【お客様のご要望】
ご夫婦と娘さんが、「親の老後が心配」との事で、実家の親(おばあちゃん)のお家に住むことになり、
現在ほとんど使用していない2階部分を全面的にリフォームしたいとのご要望でした。
【受注のキッカケ】
スタジオの前をよく通りがかっていたみたいで、ご来店いただきました。
【施工のポイント】
2階部分を全面的にリフォームさせて頂きました。玄関は共用で、浴室以外の水廻りを2階に新たに設置させて頂きました。また、和室だった2部屋を洋室にし、もともと廊下だった部分にはトイレを新設しました。既存の浴室が1階にあるので洗面所は設けず、洗面化粧台だけを廊下の一部に設置させて頂きました。
LDKには対面式のキッチンとカップボードを設置し、ペット(猫ちゃん)を数匹飼っているので、その猫ちゃん用の部屋を増築させて頂き、腰壁にはひっかき傷がつきにくい腰板を取付けしました。また、料理をしている時やリビングでくつろいでいる時に、ねこちゃんの様子が伺えるように増築した部屋の内側に窓を設置。
リビングと各部屋の壁一面にはエコカラット(調湿建材)を取付けし、各部屋ごとにおしゃれな空間になりました。
リフォーム期間 | 30日間 |
---|---|
リフォームの費用 | 約 1000万円 |
建物のタイプ | 一戸建て |
住まいの構造 | 木造 |
築年数 | - |
リフォーム箇所 | 全面改装(2階)・外壁塗装・屋根葺替 |
【お客様のご要望】
台所の床がふわ付いている状態で、直して欲しいと依頼がありました。
【受注のキッカケ】
台所の床がふわ付いている状態で、直して欲しいと依頼がありました。以前に工事をさせて頂いているお客様からご相談を受けました。
【施工のポイント】
台所床のふわ付きの補修だけでしたが、見積りの段階でリフォームするならこの機会に1階の部屋をすべてリフォームしたいということで、1階を全面的にリフォームしました。洗面所・お風呂など狭かったので、間取りを変えて広々とした1616サイズ(160㎝×160㎝)のお風呂が入る空間に、洗面所も人1人が入れるだけの空間しかなかったのが、洗面化粧台が入るだけの空間に大変身しました。外壁もかなり傷んでいたので同時に外壁塗装も行いました。
【お客様の喜びの声】
大変良かった。ありがとうございました。今後も何かあれば宜しくお願いします。迷っている人がいればリオールさんを勧めたいと思います。
リフォーム期間 | 15日間 |
---|---|
リフォームの費用 | 約 350万円 |
建物のタイプ | 一戸建て |
住まいの構造 | 木造 |
築年数 | - |
リフォーム箇所 | キッチン・浴室・洗面所・給湯器・内装・和室・外壁塗装・間取り変更 |
【お客様のご要望】
息子さんご夫婦が親元に同居することになり、 2階を全面的にリフォームしたいとのご要望でした。
【受注のキッカケ】
社長の昔馴染みの大工さんが娘さんをご紹介して頂きました。
【施工のポイント】
今回は親世帯と子世帯の生活時間の違いも あったので、完全に生活スタイルを分ける 分離スタイルの2世帯リフォームを行いました。 2階に新たに玄関を設け、2階まで上がるアプローチ 階段も設置しました。水廻り設備なども2階部分に すべて配置し、現状の2階部分だけだと生活 スペースがとれないので、1階の吹抜け部分を 床にして、LDKとして生まれ変わりました。広々と した空間になり、家族の憩いの空間ができました。
リフォーム期間 | 35日間 |
---|---|
リフォームの費用 | 約 1200万円 |
建物のタイプ | 一戸建て |
住まいの構造 | 木造 |
築年数 | - |
リフォーム箇所 | 全面改装(2階)・間取り変更・オール電化・外壁塗装・屋根塗装・外部階段 |
【お客様のご要望】
将来的に親との同居を考えて、台所の前を増築 してLDKにしたい。また、台所の床を上げてバリアフリーにすると共に床暖房を設置したい。 システムキッチンも新しくしたい、また、既存の アルミのベランダを撤去して、増築部の屋上を ベランダとして使いたい。その際、植木鉢なども 置きたいので防水をしっかりして欲しい。
【施工のポイント】
既存の建物と増築部分とのジョイント部はヒビが 入りやすく、雨漏りの原因になりやすいので、 クッション性と防水性のある部材をジョイント部に 使用して雨漏りしないように施工しています。 また、屋上の防水も亜鉛鉄板を葺いて、その上に モルタルを打ち、さらにその上に防水層を設けた ので安心です。既存の建物と増築部の取合いは 可動間仕切り壁を設け、広い開口を確保しました。
リフォーム期間 | 25日間 |
---|---|
リフォームの費用 | 約 450万円 |
建物のタイプ | 一戸建て |
住まいの構造 | 2×4 |
築年数 | - |
リフォーム箇所 | 増築(6帖)・キッチン・内装(床・壁・天井)・ベランダ防水・ベランダ手すり |